Q1
モスクワは第3のローマである
という言葉を残し、ツァーリ
称号を初めて用いたロシア皇帝
といえば誰?
 
ヴァンイ3世
 
A イヴァン3世
 
Q2
韓愈(かんゆ) 応科目時与人書に
由来する、ある人の細かな
一つ一つの動作や行動を
指す言葉は?
 
一足投手挙一
 
A 一挙手一投足 (いっきょしゅいっとうそく)
 
Q3
1898年、アフリカ横断政策をとる
イギリスと、アフリカ縦断政策を
とるフランスがスーダンで激突
した事件を何という?
 
事ダョシ件ファ
 
A ファショダ事件
 
Q4
種田山頭火の有名な
俳句は 悲しみ澄みて
○○○○○○○○?
 
っす煙昇にぐまる
 
A 煙まっすぐに昇る
 
Q5
中性を舞台に、リチャード1世
ロビンフッドたちの活躍を描いた
ウォルター・スコットの小説は?
 
アーインヴァホ
 
A アイヴォンホー
 
Q6
小説 三国志演義 の
作者とされる人物は?
 
貫中羅
 
A 羅貫中
 
Q7
田舎から出てきた医学生
野々口精作を主人公とした
明治時代に坪内逍遥(つぼうちしょうよう)が書いた
小説のタイトルは?
 
当書気生質世
 
A 当世書生気質 (とうせいしょせいかたぎ)
 
Q8
ことわざで、自分の能力も
かえりみず他人の真似をして
失敗することを、ある鳥の名を
使って何という?
 
似のる鵜烏真す
 
A 鵜の真似する烏 (うのまねするからす)
 
Q9
歴史文学賞 の主宰や
雑誌 歴史読本 で知られる
出版社といえばどこ?
 
往新人社来物
 
A 新人物往来社 (しんじんぶつおうらいしゃ)
 
Q10
3世紀ごろの日本の記載がある
中国の書物は?
 
志人倭魏
 
A 魏志倭人伝 (ぎしわじんでん)
 
Q11
1960年の安保闘争のデモに
参加して22歳で死亡した
女子大生・樺美智子が
残した遺稿集は?
 
人んれず微ま笑し A 人しれず微笑まん
 
Q12
メディア アンドロマケ
などの作品で知られる
古代ギリシャ三大悲劇詩人
ひとりである作家は?
 
スデリウエピ A エウリピデス
 
Q13
冒険家フィリアス・フォッグを
主人公とした、フランスの作家
ジュール・ベルヌの小説は?
 
周世界八十一間日 A 八十日間世界一周
 
Q14
どんなに恥ずかしいことをしても
旅先では知らない人ばかりなので
知ったことではない
という意味のことわざは?
 
捨は恥きのて旅か A 旅の恥はかき捨て
 
Q15
原爆投下後の広島を視察した
記者・バーチェットの言葉で
現在でも反戦スローガンとして
使われているのは?
 
ーロモヒマアシノ A ノーモアヒロシマ
 
Q16
巌窟王 という邦題でも有名な
エドモン・ダンテスを主人公と
するアレクサンドル・デュマの
小説は〇〇〇〇〇〇〇〇伯?
 
テントスモリク・ A モンテ・クリスト
 
Q17
1921年に東京朝日新聞
掲載された小川未明の小説は?
 
蝋魚人いと燭赤 A 赤い蝋燭と人魚
 
Q18
タレント 神田うの の
名前の由来にもなった
持統天皇の幼名は?
 
良鵜皇讃女野 A 鵜野讃良皇女 (うののさららのひめみこ)
 
Q19
人生は一光のポオドレエルにも
若かない という有名な一節が
登場する、1927年に書かれた
芥川龍之介の小説は?
 
一惑生の呆る阿 A 惑る阿呆の一生
 
Q20
怪談としてもおなじみの
仮名手本忠臣蔵」の外伝として
鶴屋南北が著した歌舞伎は?
 
谷東道談海怪 A 東海道四谷怪談
 
Q21
10世紀前半に
醍醐天皇村上天皇が治めた
天皇親政の治世を何という?
 
延の喜天治暦・ A 延喜・天暦の治 (えんぎてんりゃくのち)
 
Q22
元寇(げんこう)の後に困窮した御家人
救うために鎌倉幕府が出した
法令は?
 
令永の徳政仁 A 永仁の徳政令
 
Q23
徳川吉宗のご落胤(らくいん)を称した山伏が
世間を騒がせた江戸中期の出来事
のことを何という?
 
件坊一事天 A 天一坊事件
 
Q24
平安時代に成立した
有名な歌物語
伊勢物語 の別名は?
 
日中五将在記 A 在五中将日記
 
Q25
日本語としても定着している
真面目な という意味の
英単語は?
 
siruseo A serious
 
Q26
村田蔵六
名乗っていたこともある
戊辰戦争では彰義隊を討った
幕末の兵学者といえば?
 
次益大村郎 A 大村益次郎
 
Q27
1526年にパープルが建国し
1858年まで現在のインドを
支配したイスラム王朝は?
 
国帝ルガム A ムガル帝国
 
Q28
ロシアの作家チェーホフ
小説 桜の園 の主人公は
〇〇〇〇〇〇〇夫人?
 
フラヤネーカス A ラネーフスカヤ
 
Q29
1965年に日韓基本条約を締結した
ときの日本の外務大臣は誰?
 
名郎三椎悦 A 椎名悦三郎
 
Q30
小倉百人一首 の中の
文屋康秀の歌は 吹くからに
秋の草木の〇〇〇〇〇〇〇〇〇を
あらしといふらむ?
 
べ山む風らるをばし A しをるればむべ山風