Q1
結核菌やコレラ菌を発見した
コッホはどこの国の細菌学者?
 
ドイツ
  フランス
  アメリ
  イギリス
 
Q2
1/□+1/3=7/12
□に入る数字は?
 
  6
  2
  3
4
 
Q3
次の元素周期表のうち
ハロゲンはどれ?
 

 
A 右から2列目の行 Fフッ素 Cl塩素 Br臭素 Iヨウ素 Afアスタチン
 
Q4
星座で
北斗七星が属するのは
何座?
 
  みなみじゅうじ座
  こぐま座
  いて座
おおぐま座
 
Q5

 
  抵抗器
  トランジスタ
  コンデンサ
LED
 
Q6
直流電流のことを
アルファベット2文字で
何という?
 
  AC
  AD
DC
  EC
 
Q7
英語でdragonflyと
呼ばれるのは①ですが
butterflyと呼ばれるのは
どんな昆虫?
 
トンボ
  ホタル
  ヘビトンボ
チョウ
 
Q8
オームといえば
①の単位ですが
アンペアといえば
何の単位?
 
  電圧
電流
電気抵抗
  電気量
 
Q9
夏に見かける虫で
モスキートといえば
何のこと?
 
  ゴキブリ
  ハエ

  セミ
 
Q10
雨や雪などが降った量、降水量を
表すのに用いる単位は?
 
  ミリバール
  ミリリットル
  ミリグラム
ミリメートル
 
Q11
直流回路において
電力はどのような式で
求められる?
 
  電流÷電圧
  電圧÷抵抗
  電流×抵抗
電流×電圧
 
Q12
眼圧が異常に高くなることで
視神経に障害をきたし、視力が
低下する病気をなんという?
 
  黒内障
  青内障
  白内障
緑内障
 
Q13
無脊椎動物の分類で
タコやイカは何動物?
 
  棘皮動物
  環形動物
軟体動物
  刺胞動物
 
Q14
この写真が撮影された
太陽系の惑星は?
 

 
  木星
  土星
  金星
火星
※すこし気持ち悪いですねぇw
 
Q15
次のうち、抗生物質
ペニシリン の
語源になったものは?
 
  キノコの胞子
  スギの花粉
  ハウスダスト
アオカビ
 
Q16
人間の肩に有る鎖骨は
なぜ鎖という字が
使われている?
 
  鎖のような形をしているから
鎖骨に鎖をつないだから
  鎖のように固いから
  鎖骨で鎖を作っていたから
 
Q17
2010年に根岸英一鈴木章らが
ノーベル化学賞を受賞したのは
何という金属を触媒としての
有機合成反応の研究のため?
 
パラジウム
  バリウム
  ベリリウム
  マグネシウム
 
Q18
次のうち 無脊椎動物 に
分類されるのはどれ?
 
バッタ
  カエル
  ハト
  コウモリ
 
Q19
トタン屋根などというときの
トタン は鉄板に①を
メッキしたものですが
ブリキの玩具などというときの
ブリキは鉄板にどんな金属を
メッキしたもの?
 
亜鉛
スズ
  アルミニウム
  クロム
 
Q20
太陽の表面の温度は
およそ①ですが
太陽の光球面に出現する
黒点の温度はどれくらい?
 
  約8000℃
  約10000℃
約4000℃
約6000℃
 
Q21
星座の中でただひとつ
昆虫の名前が
ついているものは?
 
はえ
  とんぼ座
  ばった座
  せみ座
 
Q22
次の金属のうち
アルカリ金属はどれ?
 

 
A 一番左の行
 
Q23
太陽系の惑星の中で
水星や金星のことを
①といいますが
天王星土星のことは
何型惑星という?
 
  海王星型惑星
木製型惑星
地球型惑星
  火星型惑星
 
Q24
イタリアの科学者・ボルタが
電池を発明するきっかけと
なった生き物は?
 
  フナ
  ネズミ
カエル
  カメ
 
Q25
カリウムが持つ価電子の数は
いくつ?
 
  7個
  0個
  3個
1個
 
Q26
この周期表の中で
常温、常圧で液体である
元素はどれ?
 

 
A Br 臭素
 
Q27
男子18人、女子12人のクラスで
男子がクラスの何%を占めるかを
求める時に使う数式は?
 
  12÷(18+12)×100
18÷(18+12)×100
  18÷12×100
  12÷18×100
 
Q28
重要な物理定数で
気体定数を表す
アルファベットは?
 
  J
  G

  K
 
Q29
大脳はどこ?
 

 
A 答え要る?
せっかくだからもっと良く知る?ちょっとぐろいよw
 
Q30
次の動物のうち、鹿の仲間では
ないものはどれ?
 
  ジャコウジカ
カモシカ
  タイワンジカ
  トナカイ
※ 牛科