Q1
魚の体で、背びれはどこ?
 

 
A 
 
Q2
魚の体で、尾びれはどこ?
 

 
A 
 
Q3
メダカを水槽で飼う時に
産卵や子メダカの成長のことを
考慮すると、最適と思われる
水の温度は?
 
  約5℃
  約35℃
約25℃
  約10℃
 
Q4
地球の大気の主成分は
①ですが
火星の大気の主成分は?
 
  酸素
窒素
  ヘリウム
二酸化炭素
 
Q5
日本人初の宇宙飛行士は?
 
  若田光一
  向井千秋
  毛利衛
秋山豊寛
 
Q6
正六面体の面の形は?
 
  正五角形
  正六角形
  正三角形
正方形
 
Q7
この硫酸の分子モデルで
元素記号Sで表されるのはどれ?
 

 
A 黄色い丸
 
Q8
m+nが偶数であることは
m.nが奇数であることの
何条件?
 
  十分必要条件
  交換条件
  必要十分条件
必要条件
 
Q9
世界で初めて
恐竜の卵の化石が
発見された場所は?
 
  アタカマ砂漠
  カラハリ砂漠
ゴビ砂漠
  タクラマカン砂漠
 
Q10
クリスマスツリーに用いられる
ことの多い モミの木 は
何科の植物?
 
マツ科
  スギ科
  ヒノキ科
  イチョウ
 
Q11
シリウスプロキオン とともに
冬の第三角形を形成する星は?
 

 
A 左上の星 画像の星座はオリオン座 左上の星はベテルギウス
 
Q12
無脊椎動物の分類で
タコやイカは軟体動物ですが
ミミズやヒルは何動物?
 
  刺胞動物
  棘皮(きょくひ)動物
環形動物
  軟体動物
 
Q13
この硫酸の分子モデルで
元素記号Oで表されるのはどれ?

 
A 赤い元素モデル
 
Q14
星座の中でただひとつ
昆虫の名前が
ついているものは?
 
  とんぼ座
はえ
  ばった座
  せみ座
 
Q15
次の元素のうち
肥料の三要素に
含まれないのは?
 
  リン
  カリウム
  窒素
硫黄
 
Q16
元素記号 H で
表される元素は水素ですが
F で表される元素は?
 
  硫黄
  ホウ素
  水素
フッ素
 
Q17
次のうち
水に溶けないのは?
 
  グラニュー糖
デンプン
  食塩
  砂糖
 
Q18
AならばBである という
命題にたいし
BならばAである という
命題を何という?
 
  反対
  対偶

  否定
 
Q19
細胞の核酸
大きく2つに分けると
DNAと何?
 
RNA
  UNA
  ANA
  ENA
 
Q20
浅い海の岩石に着生する
漢字では 海松 水松 と書く
緑色の藻といえば何?
 
  タベル
  キク
ミル
  カグ
 
Q21
日本で見られる虹で、普通
最も外側にあるのは何色?
 

  黄
  青
  緑
 
Q22
色を意味する
ギリシャ語から命名された
元素は?
 
  コバルト
  チタン
クロム
  ニッケル
 
Q23
数学で、順列を表す時に
使われるアルファベットは何?
 
  F
  U

  Z
 
Q24
カリウムが持つ価電子の数は
1個ですが
カルシウムが持つ価電子の数は
いくつ?
 
  3個
  0個
2個
  1個
 
Q25
地球の大気の主成分は
窒素ですが
木星の大気の主成分は?
 
  二酸化炭素
  窒素
水素
  酸素
 
Q26
赤いリトマス紙を石鹸水に
浸すと青色になるのは
石鹸水に何が溶けているから?
 
  炭酸水素ナトリウム
  炭酸ナトリウム
水酸化ナトリウム
  水酸化カルシウム
 
Q27
かつては 末摘花 と呼んだ
キク科の植物で、食用油
原料としても知られるのは?
 
ベニバナ
  クロバナ
  アカバ
  シロバナ
 
Q28
平方根の憶え方で
一夜一夜に人見頃 と
憶えるのはルート2ですが
富士山麓にオーム鳴く と
憶えるのは?
 
  ルート2
  ルート8
  ルート6
ルート5
 
Q29
日本で見られる虹で、普通
最も外側にあるのは色ですが
最も内側にあるのは何色?
 
  緑

  赤
  黄
 
Q30
次の星のうち
夜空に輝く 夏の大三角 に
含まれないのは?
 
アンタレス
  アルタイル
  ベガ
  デネブ