Q1
1947年に設立
シカゴ条約に基づく
本部はモントリオール
国際民間航空機関
 
  IMO
ICAO
  IATA
  ILO
 
Q2
アメリカのミシガン州
フランス語で 海峡
愛知県豊田市姉妹都市
自動車工業が盛ん
 
  ミルウォーキー
デトロイト
  ボルチモア
  ボストン

Q3
うつみ宮土理
細川護熙(ほそかわもりひろ)
本多勝一
筑紫哲也

朝日新聞社
  産経新聞
  日本経済新聞社
  読売新聞社

Q4
森ノ宮電車区
加古川鉄道部厄神基地
富山鉄道部
京都総合運転所

  JR北海道
JR西日本
  JR東海
  JR貨物

Q5
眠眠打破
ビタシーゴールド
タロンエース
南天のど飴

  大正製薬
  大塚製薬
  エスエス製薬
常盤薬品工業

Q6
胎内市
栃尾市
南魚沼氏
佐渡市

  鳥取県
新潟県
  石川県
  富山県

Q7
チャンパーサック県
ウドムサイ県
セーコーン県
カムムアン県

  カンボジア
  インドネシア
ラオス
  フィリピン

Q8
アメリカ北東部の州
バッファロー
ハドソン川
ナイアガラ滝

  カンサス州
  カリフォルニア州
  フロリダ州
ニューヨーク州

Q9
渡辺喜美
橋下徹
福田康夫
森善朗

早稲田大学
  東京大学
  慶應義塾大学
  一橋大学

Q10
キングモンクット工科大学
タンマサート大学
チュラロンコーン大学
チェンマイ大学

  クウェート
  フィリピン
タイ
  イラン

Q11
中曽根内閣で科学技術庁長官
宮澤内閣で内閣官房長官
村山内閣で外務大臣
自民党総裁、元衆議院議長

  椎名悦三郎
  後藤田正晴
河野洋平
  中川一郎

Q12
開聞岳
キリマンジャロ
桜島
富士山

  溶岩台地
  楯状火山
  溶岩円頂丘
成層火山

Q13
こおろぎ橋、あやとり橋
大聖寺川(だいしょうじがわ)、鶴仙渓(かくせんけい)
松尾芭蕉曾良と別れた地
石川県の温泉

山中温泉
  下呂温泉
  城崎温泉
  草津温泉

Q14
REAL
ラクルリ
ムービングドラム
霧ヶ峰

三菱電機
  パナソニック
  日立製作所
  シャープ

Q15
市営地下鉄の路線
桜通線
東山線
上飯田線

名古屋市
  横浜市
  仙台市
  京都市

Q16
日本の紙幣の肖像画になった
大黒主命と同一視される
米俵に乗っている
右手に打ち出の小槌

  弁財天
大黒天
  福禄寿
  恵比須

Q17
幸区
高津区
麻生区
多摩区

  名古屋市
川崎市
  さいたま市
  仙台市

Q18
「東北四大祭り」のひとつ
毎年8月2〜7日に開催
ハネト
ラッセラーラッセラー」

  山形花笠まつり
青森ねぶた祭
  秋田竿灯まつり
  仙台七夕まつり
※竿灯=かんとう

Q19
元・建設省官僚
自民党を経て新進党の結党に参加
2003年には奈良県知事選に出馬
野田内閣で国土交通大臣に就任

  藤村修
  鉢呂吉雄
  安住淳
前田武志

Q20
ビザンチウム
コンスタンチノープル
アジアとヨーロッパの接点
トルコ最大の都市

  アテネ
  アンカラ
  ローマ
イスタンブール

Q21
阪急電鉄の路線
十三駅
高槻市駅
河原町駅

  箕面線
京都線
  千里線
  今津線

Q22
急行
快速急行
区間準急
多摩急行

  東武鉄道
小田急電鉄
  京成電鉄
  東急電鉄

Q23
唯一の淡水産アザラシが生息
透明度は世界有数
シベリア南東部
深さは世界一

  タンガニーカ湖
  ビクトリア湖
バイカル湖
  スペリオル湖

Q24
次の画像から連想される
鉱山物は?

  銀
  銅
  白金
ダイヤモンド
左上コンゴ共和国 右上ロシア 左下オーストラリア 右下ボツワナ
さらに※ダイヤモンド生産量が多いのはコンゴ民主共和国コンゴ共和国とは別物。コンゴ共和国はダイヤの生産量多くは無い。嘘問?

Q25
銅+ニッケル
直径21,0mm
重さ4,0g
菊の花

  100円玉
  500円玉
50円玉
  5円玉

Q26
通貨単位はリアル
国境はイスラムシーア派
かつてのペルシャ
首都はテヘラン

  イラク
イラン
  レバノン
  シリア

Q27
イタリアの中にある小国
面積約60平方km
切手が重要な収入源
世界最古の共和国

  バチカン
サンマリノ
  リヒテンシュタイン
  モナコ

Q28
元外交官
陸奥宗光の遠緑
日本李登輝友の会副会長
安部首相のブレーンを務めた

  三宅久之
  渡部陽一
岡崎久彦
  八木秀次

Q29
田園都市線
池上線
こどもの国線
東横線

  東武鉄道
  小田急電鉄
東急電鉄
  西武鉄道

Q30
大山
水木しげるロード
二十世紀梨
砂丘

  岡山県
  広島県
  徳島県
鳥取県