Q1
次の平成に入ってからの
日本の総理大臣を
就任順に選びなさい

小渕恵三
宮澤喜一
橋本龍太郎
 
Q2
次の文字列を順に選んで
ロシアの作家プーシキン
小説のタイトルにしなさい
 
オネー
ギン
エウ
ゲニー
 
Q3
次の人物を
中華民国の最高責任者と
なった順に選びなさい
 
馮国璋(ふうこくしょう)
徐世昌
袁世凱
 
Q4
次の文字列を順に選んで
地球 という意味の
英単語にしなさい

r
a
th
e
 
Q5
次の江戸幕府の将軍を
五十音順に選びなさい
 
徳川家宣
徳川家治
徳川家綱
いえつな→いえのぶ→いえはる
 
Q6
次の文字を順に選んで
江戸時代に流通した
代表的な貨幣の名前にしなさい
 




寛永通宝 かんえいつうほう
 
Q7
次の華族の階級を
位が高いものから順に
選びなさい
 
男爵
子爵
公爵
 
Q8
次の文字列を順に選んで
支倉常長慶長遣欧使節
太平洋を渡るときに乗った
船の名前にしなさい
 
バウ
ティスタ
ファン
サン
 
Q9
次の文字列を順に選んで
達成 という意味がある
英単語にしなさい
 
chie
ve
ment
a
 
Q10
次の中国史における反乱を
起こった順に選びなさい
 
黄巣の乱
黄巾の乱
紅巾の乱
 
Q11
次の文字列を順に選んで
アメリカの西部開拓を
正当化した言葉にしなさい
 
ティニー
フェスト
デス
マニ
 
Q12
次の文字列を順に選んで
戦国武将・織田信長
法名(ほうみょう)にしなさい
 
総見院
殿贈大相国
泰巌尊儀
一品
そうけんいんでん・ぞう・だいしょうこく・いっぽん・たいげんそんぎ
 
Q13
次の文字列を順に選んで
小倉百人一首 に
収められている在原行平
和歌にしなさい
 
峰に生ふる
立ち別れいなばの山の
まつとし聞かば
今帰り来む
 
Q14
次の文字列を順に選んで
中国の詩人・杜甫の作品
春望 の冒頭の一節にしなさい
 
城春にして
山河あり
国破れて
草木深し
 
Q15
次の中国史上における
官吏(かんり)登用制度を
古い順に選びなさい
 
郷挙里選
九品中正法
科挙
 
Q16
次の歴史上の出来事を
五十音順に選びなさい
 
手取川の戦い
長篠の戦い
姉川の戦い
あねがわ→てとりがわ→ながしの
 
Q17
次の江戸時代の出来事を
五十音順に選びなさい
 
島原の乱
戊辰戦争
生野の変
いくののへん→しまばらのらん→ぼしんせんそう

Q18
次の文字列を順に選んで
東洋のマタハリ と呼ばれた
川島芳子の辞世にしなさい

家あれども帰り得ず
冤あれども誰にか訴えん
法あれども正しきを得ず
涙あれども語り得ず

Q19
次の文字列を順に選んで
藤原道綱母
有名な和歌にしなさい

あくるまはいかに久しき
ひとりぬる夜の
なげきつつ
ものとかはしる

Q20
次の文字を順に選んで
「煩悩から解放されることで
初めて真の安らぎが得られる」
という意味の四字熟語にしなさい





寂滅為楽=じゃくめついらく

Q21
世界四大文明
起こった場所が日本に近い順に
選びなさい

黄河文明
メソポタミア文明
インダス文明
エジプト文明
ソースの画像はこちら

Q22
次の文字列を順に選んで
スペインの画家ベラスケスの
代表作の名前にしなさい

メニー
ラス
ナス

Q23
次の文字列を順に選んで
大物はつまらないものと
交わらないという意味の
言葉にしなさい


呑舟の
に游がず
枝流
呑舟の魚枝流に游がず(どんしゅうのうおしりゅうにおよがず)

Q24
次の文字列を順に選んで
小倉百人一首」に
収められている清原元輔
和歌にしなさい

しぼりつつ
末の松山
契りきなかたみに袖を
波こさじとは

Q25
次の四季を表す言葉を
英語に直したときに
アルファベット順になるように
選びなさい





Autumn→Summer→Spring→Winter

Q26
次の憲法
早く発布された順に
選びなさい

ミドハト憲法
大日本帝国憲法
ワイマール憲法
日本国憲法

Q27
次の文字列を順に選んで
河東碧梧桐の俳句にしなさい

白い椿
と落ちにけり
赤い椿

Q28
次の文字を順に選んで
中国・清の時代の反乱
太平天国の乱」における
スローガンにしなさい





滅満漢興

Q29
次の文字列を順に選んで
「興味」を意味する
英単語にしなさい

re
te
in
st

Q30
次の源頼光の四天王を
五十音順に選びなさい

渡辺綱
坂田金時
卜部季武
碓氷貞光