Q1
1885年に発表された、ドイツの
哲学者、ニーチェの代表的な
著書は「◯◯◯◯◯◯◯◯は
かく語りき」?

ゥスラトァツラト A ツァラトゥストラ

Q2
「人と超人」「ピグマリオン
「シーザーとクレオパトラ」など
の作品で有名な、アイルランド
生まれのイギリスの作家は誰?

ーードナーョ・シバ A バーナード・ショー

Q3
ロシア語で「人民主義者」という
意味がある、19世紀後半の
ロシアの革命運動の一派は何?

ドニキナロー A ナロードニキ

Q4
一般的に徳川家康の性格のたとえ
に使われる、機が熟すまで
辛抱強く待っていようとする
心構えを表した言葉は?

時く鳴鳥まうと待で A 鳴くまで待とう時鳥

Q5
中臣鎌足とともに
大化の改新」を実行した
人物といえば

子兄仲皇大 A 中大兄皇子 なかのおおえのおうじ

Q6
美術でまるで実物のように
錯覚や幻覚を起こさせる
「だまし絵」のことを
フランス語で何という?

ルプントユ・イロ A トロンプ・ルイユ

Q7
17〜18世紀に
ヨーロッパで流行した
中国趣味をなにという?

ノシズリワ A シノワズリ

Q8
ビクトル・ユーゴーの小説
ノートルダム・ド・パリ」で
主人公カジモドが恋に落ちる
ジプシー娘の名前は?

メルスエラダ A エスメラルダ

Q9
「レームパージ事件」ともいう
1934年、ナチスの主流派が行った
大規模な粛清を何という?

夜長イいのフナ A 長いナイフの夜

Q10
「縛られたプロメテウス」などの
作品で知られる、「古代ギリシャ
三大悲劇詩人」の1人といえば?

ススイアキュロ A アイスキュロス

Q11

ろほろもんけ A けんもほろろ

Q12
下野国にあった学問所
足利学校」は
宣教師たちによって
海外に何と紹介された?

学坂東の大 A 坂東の大学
下野国=しもつけのくに

Q13
上田敏訳によるカール・ブッセの
詩「山のあなた」の冒頭の部分は
山のあなたの空とおく
幸◯◯◯◯◯◯◯」?

の人いとむ住ふ A 住むと人のいふ

Q14
マケドニア国王カッサンドロスに
よって建設され、7世紀以降
ピザンツ帝国第2の都市として
栄えたのは?

ッロテニサキ A テッサロニキ

Q15
日本の韓国支配を
アメリカが承認した
1905年にかわされた覚書は?

桂協定トタフ A 桂タフト協定

Q16
1787年本居宣長
聞い藩主の徳川貞治に提出した
政治経済論のタイトルは?

く玉げし本秘 A 秘本玉くしげ

Q17
「半ズボンを持たない者」
という意味の
フランス革命で活躍した
民衆を何という?

ッサロキュント A サンキュロット

Q18
1309年から77年までの間
教皇庁がアヴィニヨンに移り
フランスの支配下にあったことを
古代の事件になぞらえ何という?

教ンビロ皇捕の囚バ A 教皇のバビロン捕囚

Q19
女流作家・林芙美子の有名な
言葉は「花の命は短くて
苦しき◯◯◯◯◯◯◯◯」

みことの多きかり A ことのみ多かりき

Q20
本名エラズモ・ダ・ナルニという
15世紀にベネチア共和国で活躍
した軍人で、ドナテルロによる
ブロンズの騎馬像で有名なのは?

ガターメッタラ A ガッタメラータ

Q21
「ちゅだみぃや、どぅーだみぃ」
と読む、「情けは人のためならず」
と同じ意味の沖縄のことわざは?

人為我為や A 人為や我為

Q22
かつてアフリカに存在した
マリ帝国の最盛期を築いた
ことで知られる、14世紀の
同国第10代の王は?

ムサ・サマンー A マンサ・ムーサ

Q23
第一次世界大戦
軍事的に劣勢となったドイツ軍が
1917年2月に開始した作戦は?

限制水無艦戦潜作 A 無制限潜水艦作戦

Q24
日本神話に登場する
ニニギノミコトの妻は
◯◯◯◯◯◯◯ヒメ?

ヤナハサノコク A コノハナサクヤヒメ

Q25
絵画「スザンナの沐浴」
「最後の晩餐」などの代表作が
あるルネサンス期に活躍した
イタリアの画家は?

ントィトレッテ A ティントレット

Q26
文語で、予期しがたいことが
起こった際に用いる「そんな
ことが想像できるだろうか」
という意味の反語表現は何?

あからんやはに A あにはからんや

Q27
ギリシャで発見され
現在はパリのルーブル美術館
展示されている、勝利の女神
かたどった彫像は?

モラケニトのサケ A サモトラケのニケ

Q28
1689年、清とロシアの国境を
スタノポイ山脈に決定した
条約は?

クルチンスネ約条 A ネルチンスク条約

Q29
関が原の戦いで破れて八丈島
流された戦国時代の武将で
豊臣政権かでは「五大老」の
1人に数えられたのは?

秀家喜多宇 A 宇喜多秀家

Q30
936年、後晋契丹に割譲した
華北平野の地域を何という?

六州十燕雲 A 燕雲十六州