Q1
次のうち1940年頃に
日本に対してとられた
ABCD包囲陣の「ABCD」に
あたる国を全て選びなさい

中国
オランダ
  フランス
あとアメリカとイギリス

Q2
次のうち
三島由紀夫の遺作となった
小説「豊饒の海」四部作を
全て選びなさい

春の雪
暁の寺
  憂国
天人五衰 奔馬

Q3
次のうち
小田原城を居城とした
後北条氏」の大名を
全て選びなさい

  北条時政
北条氏直
北条氏政
伊勢新九郎北条早雲北条氏綱 北条氏康

Q4
次のうち
イタリア語に由来する
単語を全て選びなさい

  アンサンブル
マフィア
テンポ

Q5
次のうち
イギリスの作家を
全て選びなさい

  ヘミングウェイ
ディケンズ
シェークスピア

Q6
次の日本語の品詞のうち
付属後に分類されるものを
すべて選びなさい

  連体詞
助詞
  副詞

Q7
次のギリシャ神話に
登場する神のうち
女神をすべて選びなさい

  ヘルメス
アテナ
  ポセイドン

Q8
次のうち
孫文が提唱した
三民主義に含まれるものを
すべて選びなさい

  民衆主義
民権主義
民生主義
民族主義

Q9
次のうち、日本で
小学校2年生が習うとされる
漢字をすべて選びなさい

  老

  男

Q10
次のうち
山本周五郎賞を受賞した
作家をすべて選びなさい

京極夏彦
  大沢在昌
帚木蓬生
※帚木蓬生=ははきぎほうせい

Q11
次のうち
16世紀の出来事を
すべて選びなさい

ユグノー戦争
インカ帝国が滅亡
  デカブリストの乱

Q12
次のうち
第二次世界大戦終了後に
書かれた小説を
すべて選びなさい

  夏目漱石『こころ』
  堀辰雄風立ちぬ
太宰治人間失格

Q13
次の「漢字の部首」のうち
「へん」に分類されるものを
すべて選びなさい

にくづき
  れんが
  りっとう

Q14
次のうち、フランス語の
定冠詞をすべて選びなさい

les
le
  las

Q15
次の事件の打ち
まとめて元寇と呼ばれるものを
全て選びなさい

弘安の役
文禄の役
  慶長の役

Q16
次のうち
小田原城を居城とした
後北条氏」の大名を
全て選びなさい

北条氏政
  北条時政
  北条義時

Q17
次のうち、日本で
小学校1年生が習うとされる
漢字を全て選びなさい

  工

  机

Q18
次のうち
江戸時代以前に書かれた
文学作品を全て選びなさい

  当世書生気質
  蟹工船
東海道中膝栗毛

Q19
次のうち
赤穂四十七士の中に居た
「大石」姓の義士を
全て選びなさい

  安兵衛
主税
瀬左衛門

Q20
次のうち
18世紀の出来事を
すべて選びなさい

アメリカ独立戦争
  アヘン戦争
ボストン茶会事件
  アメリカで南北戦争
オーストリア継承戦争
フランス革命

Q21
次のうち、イギリス
プランタジネット朝
国王をすべて選びなさい

  エリザベス1世
エドワード3世
  チャールズ1世

Q22
次のうち
画家をすべて選びなさい

  五木寛之
浅井忠
藤島武二

Q23
次のうち、文語文法で
ラ行変格活用をする
同士をすべて選びなさい

  しっかり
あり
  まったり
はべり
これと「をり」「いまそかり」のみ

Q24
次のうち、日本の律令制度の下で
農民に課されれた税の名前を
すべて選びなさい

調
  働

Q25
次のうち
300年以上続いた時代を
すべて選びなさい

弥生時代
  奈良時代
  江戸時代

Q26
次のうち
江戸時代に生まれた画家を
すべて選びなさい

安藤広重
  平山郁夫
  岡本太郎

Q27
次のうち、イタリアの
芸術家をすべて選びなさい

ポッティチェリ
デ・キリコ
ダ・ビンチ

Q28
次のうち
19世紀の出来事を
すべて選びなさい

  国際連合が誕生
ワーテルローの戦い
  天安門事件

Q29
次のうち、日本が
鎖国中も貿易をしていた
国をすべて選びなさい

  ポルトガル
中国
オランダ

Q30
次の文学作品の打ち
作者が女性であるものを
すべて選びなさい

十六夜日記
枕草子
源氏物語