Q1
本をよく読んでおり
記憶も確かであるという意味の
知識人に対してよく使われる
四字熟語は?

A 博覧強記

Q2
小倉百人一首』の第一首は
天智天皇の「◯◯◯◯
かりほの庵の苫をあらみ
我が衣では霞にぬれつつ」?

A 秋の田の

Q3
小説などでは蹴鞠や和歌に
夢中になった愚か者として
描かれる事が多い
今川義元の跡継ぎは今川◯◯?

A 氏真(うじざね)

Q4
1915年に日本が中華民国
たいしておこなったのは
「対華◯◯カ条の要求」?

A 21

Q5
奈良県法隆寺や大阪の四天王寺
に代表される、日本の寺院建築の
様式は◯◯様式?

A 飛鳥

Q6
中国の雲南省に今も伝わる
現在、世界で唯一
実際に使用されている象形文字
とされるのは◯◯◯文字?

A トンパ

Q7
動物農場』『1984年』
などの作品で知られる
イギリスの作家は◯◯◯◯◯?

A オーウェル

Q8
1571年にオスマン・トルコと
スペイン、ベネチア教皇
カトリック連合軍が対峙した
海鮮を◯◯◯◯の海戦という?

A レパント

Q9
著書『方法序説』の中で
『我思う、故に我あり』という
名言をのこした、フランスの
哲学者はルネ・◯◯◯◯?

A デカルト

Q10
1221年に、後鳥羽上皇
鎌倉幕府を転覆を企てて
挙兵し、敗れた戦いのことを
◯◯の乱という?

A 承久

Q11
『世界中の人々は、みんななかよく
するべきである』ということを
意味する四字熟語は?

A 四海兄弟

Q12
最澄によって日本へ広められ
『平安二宗』の1つに数えられた
仏教の宗派な◯◯宗?

A 天台

Q13
単語を品詞で分類すると
『いわゆる』『たいした』は
◯◯詞に属する?

A 連体

Q14
平安時代末から鎌倉時代に活躍
した貴族で、似絵の名手として
知られ、国宝『源頼朝像』など
を残したのは藤原◯◯?

A 隆信

Q15
中世において喜多ヨーロッパの
貿易を支配した、北ドイツの
リューベックを中心とする
都市同盟は◯◯◯同名という?

A ハンザ

Q16
明治新政府における
第一次伊藤博文内閣で
初代・文部大臣を務めた
政治家は◯◯◯?

A 森有礼(もりありのり)

Q17
中里介山の時代小説
大菩薩峠』に登場する
音無しの構えで有名な
ニヒリストの剣豪は◯◯◯◯?

A 机竜之介

Q18
古代エジプト神話で
犬の頭を持つと信じられた
墓地の守護神を◯◯◯◯という?

A アヌビス

Q19
小説『女の一生』『路傍の石』で
有名な日本の作家は◯◯◯◯?

A 山本有三

Q20
中世において北ヨーロッパ
貿易を支配した、北ドイツの
リューベックを中心とする
都市同盟を◯◯◯同名という?

A ハンザ

Q21
セビリア万博・日本政府貫
住吉の長屋などの作品で
知られる日本の建築家は◯◯◯◯?

A 安藤忠雄

Q22
紀元前2333年に建国され
1500年間も朝鮮を統治した
とわいれている、伝説上の国は
◯◯朝鮮?

A 檀君

Q23
かつて中国の皇帝が臣下や
諸外国の勅使に対して強要した
額を地面に打ち付ける礼方は
◯◯◯◯◯の礼?

A 三跪九叩頭(さんききゅうこうとう)