Q1
ガラス工芸ではエミール・ガレ
絵画ではアルフォンス・ミュシャ
19世紀末ヨーロッパで流行
フランス語で『新しい芸術』

アール・ヌーヴォー
  ルネサンス
  ガンダーラ美術
  キュビスム

Q2
オリンポス12神
結婚と母性を司る
非常に嫉妬心が強い
主神・ゼウスの妻

  ヘスティア
ヘラ
  でめてる
  アテナ

Q3
築上の名手
伊勢津藩の初代藩主
元々は浅井長政の家臣
何度も君主を変える

  千石久秀
  雑賀孫市
  藤堂高虎
太田道灌

Q4
古代ローマーの皇帝
ソリドゥス金貨の発行
ニケーア公会議の主宰
キリスト教を公認

  ユスティニアヌス
  ユリアヌス
コンスタンティヌス
  ディオクレティアヌス

Q5
四書のひとつ
もともとは 礼記 の一遍
作者は曾子が有力
二宮尊徳銅像

  中庸
  孟子
大学
  論語

Q6
220年に成立
265年に滅亡
都は洛陽
初代皇帝は曹丕

  後漢
  晋
  呉

Q7
チベットを分割
文字の獄
真の第五代皇帝
キャフタ条約を締結

  光諸帝
雍正帝(ようせいてい)
  同治帝
  咸豊帝

Q8
ゴーレム
ハルマゲドン
アロエ
アダム

  ラテン語
ヘブライ語
  スワヒリ語
  アムハラ語

Q10
舞台は江戸時代
蝦夷編と伊豆編
井上ひさしの小説
伊能忠敬を描いた作品

  吉里吉里
  ドン松五郎の生活
  手鎖心中
四千万歩の男

Q11
作家セルバンテスも参加
1571年
ギリシャ中部
連合艦隊オスマン帝国を撃破

  トラファルガーの海戦
  ミッドウェー海戦
レパントの海戦
  アクチウムの海戦

Q12
カゲロフの日記
美しい村
聖家族
風立ちぬ

原辰雄
  田山花袋
  幸田露伴
  武者小路実篤

Q13
ラファエロ
ポッティチェリ
ミケランジェロ
レオナルド・ダ・ヴィンチ

イタリア
  スペイン
  ドイツ
  フランス

Q14
アメリカの戦艦
1898年に幅なワンで撃沈
沈没時、日本人も8人乗船
米西戦争のきっかけ

  ビクトリー号
メイン号
  ルシタニア号
  グラフ・シュペー号

Q15
第三の新人の作家
武蔵野物語
第七代文化庁長官
妻は作家の曽野綾子

  阿川弘之
  吉行淳之介
三浦朱門
  遠藤周作

Q16
第四十四代天皇
三世一身法を発布
父は草壁皇子、母は元明天皇
日本書紀完成時の天皇

元正天皇
  孝謙天皇
  元明天皇
  皇極天皇

Q17
ジュール・デュブレ
コンスタン・トロワイヨン
テオドール・ルソー
ミレー

  ブリュッケ
バルビゾン派
  ラファエル前派
  エコール・ド・パリ

Q18
イギリスの外交官
中日行使パークスの部下
四国艦隊の下関砲撃に立ち会った
一外交換の見た明治維新

  トーマス・グラバー
アーネスト・サトウ
  ヘンリー・ヒュースケン
  レオン・ロッシュ

Q19
十和田湖畔の乙女の像
詩集 道程 智恵子抄
大賞昭和の詩人彫刻家
父は彫刻家の光雲

  北原白秋
高村光太郎
  萩原朔太郎
  野口雨情

Q20
ワレンシュタイン三部作
ウィルヘルム・テル
群盗
ベートーベンの第九を作詞

シラー
  ハウプトマン
  ヘルマン・ヘッセ
  レマルク

Q21
最期はピストル自殺
ロシア未来派の詩人
叙事詩150000000
叙事詩ズボンを履いた雲

マヤコフスキー
  プーシキン
  レールモントフ
  ショーロホフ

Q22
日本での呼び名は帝駅天
別名 ヴリトラハン
体中に千のお目目を持つ
ヒンズー教の雷の神

  アグニ
  ガネーシャ
インドラ
  スカンダ

Q23
Mittwoch
mercoledi
mercredi
Wednesday

水曜日
  月曜日
  日曜日
  火曜日

Q24
皇興全覧図を製作
清の康煕帝(こうきてい)に仕えたフランス人
17世紀イエズス会の円教師
中国名は雷考思

  カスティリオーネ
  アダム・シャール
  フェルビースト
レジス