Q1
カトリック教会における
初代ローマ教皇
パウロである
 
A × ペテロが正解
 
Q2
万里の長城を修築したのは
泰(しん)の始皇帝である
 
A 
 
Q3
小説 嵐が丘 を書いた
イギリスの女流作家は
シャーロット・ブロンテである
 
A × エミリー・ブロンテ
 
Q4
詐欺などを題材にした
コンゲーム小説 の
コン とは
コンフィデンスの略である
 
A 
 
Q5
アメリカの美術館
ナショナル・ギャラリーがある
都市はワシントンDCである
 
A 
 
Q6
訓読み という時の
訓 は
音読みである
 
A 
 
Q7
物事が整然と行われている様子を
一糸乱れず という
 
A 
 
Q8
文章に使われている
読点(とうてん)といえば
。 のことである
 
A × ( 、が読点 。は句点)
 
Q9
江戸の三大改革 とは
享保の改革 天保の改革(てんぽうのかいかく)
天明の改革である
 
A ×(天命の改革は違う 寛政の改革(かんせいのかいかく)が正解
 
Q10 
山本周五郎の小説
樅ノ木は残った (もみのきはのこった)に
描かれているお家騒動は
伊達騒動である
 
A 
 
Q11
ハムラビ法典
原典が発見されたのは
20世紀の出来事である
 
A 
 
Q12
走る を意味する英語の動詞
run の過去形は ran である
 
A 
 
Q13
随筆文学の代表作である
枕草子と 徒然草 は
どちらも平安時代に書かれた
 
A × 徒然草鎌倉時代末期
 
Q14
ミケランジェロ
フランスの画家である
 
A ×
 
Q15
これまでで最も長い期間使われた
日本の元号は昭和である
 
A 
 
Q16
眠気をもよおす と
目の皮がたるむ は
同じ意味の慣用句である
 
A 
 
Q17
大英博物館がある
イギリスの都市は
ロンドンである
 
A 
 
Q18
アステカ文明とインカ文明は
ともに北米大陸で栄えた
 
A × インカ文明は南米
 
Q19
1930年に
インドのガンジーが行った
抗議運動は塩の行進である
 
A 
 
Q20
なしのつぶて を
正しい感じでは
梨のつぶて と書く
 
A 
 
Q21
作家・三浦綾子は作家・三浦朱門
の妻である
 
A ×
 
Q22
犬公方 と呼ばれた江戸幕府
第5代将軍・徳川綱吉
戌年生まれだった
 
A 
 
Q23
五・一五事件二・二六事件
共に昭和時代に起こった
 
A 
 
Q24
弥生土器の 弥生 とは
土器が発見された
場所の名前である
 
A 
 
Q25
芥川龍之介の小説
羅生門 の舞台は
平安時代である
 
A 
 
Q26
古い言い方で しわぶき とは
せきのことである
 
A 
 
Q27
1912年1月1日に中華民国
初代臨時大総統となった人物は
袁世凱である
 
A × 革命家の孫文
 
Q28
明治の前の元号
安政である
 
A × 慶応
 
Q29
佐藤栄作元首相が受賞した
ノーベル賞
ノーベル平和賞である
 
A 〇 非核三原則
 
Q30
英語で灰色を意味する単語は
grayである
 
A