Q1
元素の周期表
金、銀、銅は
同じ列に有る
 
A 
 
Q2
寒冷前線温暖前線
普通、通過したときに
強い雨が短時間だけ降るのは
寒冷前線のほうである
 
A 
 
Q3
三角形で、各辺の垂直二等分線の
交点と一致するのは 三角形の
外心である
 
A 
 
Q4
ブロッコリー
カリフラワーは
同じ科の植物である
 
A 
 
Q5
ベンガルトラの変種である
ホワイトタイガーは
アルビノ と呼ばれる
突然変異による動物である
 
A ×
 
Q6
クロイツフェルト・ヤコブ病
症例報告を行った2人の医学者
クロイツフェルトとヤコブ
ちなんで命名された
 
A 
 
Q7
地球の南極にある氷の量は
北極にある氷の量よりも多い
 
A 
 
Q8
サクラは
キク科の植物である
 
A ×
 
Q9
2010年8月に、スミソニアン
航空宇宙博物館の研究チームは
月は出来た時に比べ、僅かに
縮んでいる と発表した
 
A 
 
Q10
同じ種の恒温動物では
寒い地方に住むものほど
体が大きい という法則は
ベルグマンの法則である
 
A 
 
Q11
1キログラムと1貫では
1貫のほうが重い
 
A 
 
Q12
ナメクジに砂糖をかけると
塩をかけたときと同じように
縮んでしまう
 
A 
 
Q13
近視用のメガネに
使われるレンズは
凸レンズである
 
A 
 
Q14
日本初の人工衛星 おおすみ は
大隈(おおすみ)半島から
打ち上げられた
 
A 
 
Q15
地球上に存在する動物の中で
もっとも大きな脳を持つのは
ザトウクジラである
 
A × マッコウクジラ

Q16
次の撃ち
英語で、タコの足などにある
吸盤を意味するのはどっち?

A 

Q17
ハリネズミ
生まれたときから
体に針が生えている

A 

Q18
鉄を空気中で燃やした時
その重さは燃やす前より
軽くなる

A ×

Q19
乾燥剤に使う シリカゲル の
主成分は二酸化ケイ素である

A 

Q20
台風の強さの分類で
最大風速が最も大きいものは
「猛烈な」である

A 

Q21
マチュア天文家の渡辺和郎が
2000年に発見した小惑星に対し
つけた名前は国民的人気漫画に
ちなんだ「両さん」である

A ×
※ 寅さん

Q22
クモの巣をつくる糸で
普通、粘り気があるのは
縦糸である

A ×

Q23
堆積岩と火成岩で
粒が角ばっているのは
火成岩のほうである

A 

Q24
植物の花粉の詰まった袋
「やく」はめしべの先端にある

A ×

Q25
日本の「数学の日」は
円周率にちなんだ
3月14日である

A 

Q26
堆積岩と火成岩で
粒が丸みをおびえているのは
火成岩のほうである

A ×

Q27
1尺と1寸では
1寸のほうが長い

A ×

Q28
こぐま座」という
星座がありますが
こいぬ座」という星座もある

A 
こねこ座は無い

Q29
魚類の心臓を流れる血は
すべて動脈血である

A ×

Q30
光学顕微鏡の接眼レンズと
対物レンズ
顕微鏡に先に取り付けるのは
対物レンズである

A ×