Q1
ちょっと気をとられて
しまいました

感ける A かまける

Q2
つかみどころがありません

茫乎 A ぼうこorぼんやり

Q3
常に敷きっぱなしで
片付けられていない布団です

万年床 A まんねんどこ

Q4
つぶれてしまい、すっかり
駄目になることです

潰える A ついえる

Q5
「つまらないこと」という
意味がある言葉

漫ろ事 A そぞろごとorすずろごと

Q6
つまらないものを
カとアブにたとえた熟語です

蚊虻 A ぶんもうorぶんぼう

Q7
ていねいに書いたものでは
ありません

擲り書き A なぐりがき

Q8
手紙を書いても返事がありません

梨の礫 A なしのつぶて

Q9 カタカナ回答
電車などに無賃乗車することを
このようにもいいます

煙管 A キセル

Q10
天女のことをさす
表現の一つです

天つ少女 A あまつおとめ

Q11
天皇の楯として外敵を防ぐ者」
という意味の言葉

醜の御盾 A しこのみたて

Q12
頭髪の敬称です

御髪 A おぐしorみぐし

Q13
盗品であると知りながら
品物を売買する行為

窩主買い A けいずがい

Q14
動物などの体を切り裂く
ことをいった言葉

屠る A ほふる

Q15
「豆腐にかすがい」と同じ
意味のことわざ「泥に○」?

灸 A やいと

Q16
道理を知ろうとしない人です

没分暁漢 A わからずや

Q17
都会から離れている
様子のことです

辺鄙 A へんぴ

Q18
特に決まった住まいのない人を
鳥にたとえた言葉です

旅烏 A たびがらす

Q19
年を取っても、元気はつらつで
達者なこと

矍鑠 A かくしゃく

Q20
「突然で失礼だが」という
意味のことば「○○ながら」?

卒爾 A そつじ

Q21
とても散らかっている
ルームのことです

汚部屋 A おべや

Q22
止めようがない勢いの
たとえです

燎原の火 A りょうげんのひ

Q23
「とりつくろう」という
意味があります

文る A かざる

Q24
トンネルのことを漢字で
こう書きます

隧道 A ずいどう

Q25
とんぼ返りをすることを
「‘何’を打つ」という?

翻筋斗 A もんどり

Q26
平安時代十二単と共に礼装と
された貴族女性の髪型

大垂髪 A おすべらかし

Q27
江戸城開城の際に新政府軍の
勅使を務めた人物です

橋本実梁 A はしもとさねやな

Q28
平安貴族の間に流行した
民謡を雅楽風にした歌謡

催馬楽 A さいばら

Q29
中山道の追分と北稜道の高田を
結んだ江戸時代の街道です

北国街道 A ほっこくかいどう

Q30
2009年に発見された『源氏物語
宇治十帖の「幻の続編」

巣守帖 A すもりのじょう