QMA 文系学問 エフェクト

Q1 江戸時代に魚市場や水産業者を こう呼びました五十集 A いさばQ2 代表作に『西洋道中膝栗毛』 『安愚楽鍋』がある明治の作家仮名垣魯文 A かながきろぶんQ3 1983年に亡くなった 日本の陽明学者です安岡正篤 A やすおかまさひろQ4 江戸時代の儒学者 室鳩巣…

Q1 ちょっと気をとられて しまいました感ける A かまけるQ2 つかみどころがありません茫乎 A ぼうこorぼんやりQ3 常に敷きっぱなしで 片付けられていない布団です万年床 A まんねんどこQ4 つぶれてしまい、すっかり 駄目になることです潰える A ついえるQ5 …

Q1 著書に『混同秘策』『天柱記』 がある江戸時代後期の思想家佐藤信淵 A さとうのぶひろQ2 時折芸能人の作品が入賞し 話題となる美術展覧会です二科展 A にかてんQ3 仁徳天皇のお墓とされる 最大の前方後円墳大山陵 A だいせんりょうQ4 戦国時代の合戦でと…

Q1 初代内閣総理大臣 伊藤博文の号です春畝 A しゅんぽQ2 直接関係ないことと無理に結びつけ 都合の良い口実にします託ける A かこつけるQ3 大化の改新で廃止された 調停の直轄地屯倉 A みやけQ4 口語文法の仮定形に当たる 文語文法の活用形です已然形 A い…

Q1 モダニズム俳句の先駆者と 言われる日本の俳人です日野草城 A ひのそうじょうQ2 代表作に「日高河清姫図」が ある大正・昭和期の画家です村上華岳 A むらかみかがくQ3 大化から数えて100番目の元号嘉応 A かおうQ4 「赤城の山も今宵限り」の 名文句で…

Q1 司馬遼太郎の「街道を行く」の 押絵を19年間書いた画家です須田剋太 A すだこくたQ2 五箇条の御誓文の原案を 作成した福井藩士由利公正 A ゆりきみまさ or ゆりこうせいQ3 源氏物語、第30帖のタイトルです藤袴 A ふじばかまQ4 1629年に即位した、…

Q1 謀反で疑われて処刑された 孝徳天皇の皇子 有間皇子 A ありまのみこ Q2 平氏討伐を企てたが失敗した 後白河天皇の第三皇子 以仁王 A もちひとおう Q3 天皇ごっこ 囚人狂時代 などの作品がある作家は? 見沢知廉 A みさわちれん Q4 大日本帝国海軍における…

Q1 日本軍が満州国の皇帝とした 清朝最後の皇帝・宣統帝 溥儀 A ふぎ 愛新覚羅溥儀 あいしんかくらふぎ Q2 評論 厭世詩家と女性(えんせいしかとじょせい) で 有名な明治時代の作家です 北村透谷 A きたむらとうこく Q3 森鴎外の小説 舞姫 で 踊り子…

Q1 川の中の小さな穴を舞台にした 井伏鱒二の小説です A 山椒魚 さんしょううお Q2 古昔物語集 の説話を題材に した、芥川龍之介の小説です 藪の中 A やぶのなか Q3 日本人として初めてノーベル 文学賞候補となった人物です 賀川豊彦 A かがわとよ…

Q1 現在の広島県西部に かつて存在した国です 安芸 Aあき Q2 著書に 聖教要録 (せいきょうようろく) がある 江戸時代の儒学者です 山鹿素行 A やまがそこう Q3 日本ペンクラブの会長も 勤めた直木賞作家です 阿刀田高 Aあとうだたかし Q4 わが国の初代天…