Q1
1962年にガードンが史上始めて
動物の体細胞クローンの作製に
成功したのは、どんな動物?

メカエアガツルフリ A アフリカツメガエル

Q2
『第一宇宙速度』といえば
1秒間に何キロメートルを
進む速さ?

179. A 7.91

Q3
稲を食い荒らすことで
問題となっている
スクミリンゴガイ
一般的な呼び名は?

ニシボャンタジ A ジャンボタニシ

Q4
男性の更年期障害のことを
アルファベット3文字を
つかって何という?

OHL症候群 A LOH症候群

Q5
銅の表面にできる緑色のさび・
緑青の主成分は?

基炭塩性銅酸 A 塩基性炭酸銅

Q6
人間を含めた動物の体細胞に
見られる細胞の分裂階数の限界
のことをこれを発見・提唱した
アメリカ人の名前から何という?

イフクヘッリ限界 A ヘイフリック限界

Q7
アルファベット3文字で
COD』と略される
水の汚れを表す指標の一つは?

化量求酸的学要素 A 化学的酸素要求量

Q8
英名を『フェアリーシュリンプ』
別名を『タキンギョ』という
田んぼに澄む甲殻類といえば?

ウエホネビン A ホウネンエビ

Q9
オーパーツの一種である
約3600年前に作られたという
2002年にドイツで発見された
人類最古の天文板は?

ィクラブ・スネデ A ネブラ・ディスク

Q10
2010年に発見された、土星
とって最大の衛星・タイタン
にある、巨大な氷火山は?

キフ・トソァララュ A ソトラ・ファキュラ

Q11
限られた資源の有効活用を訴え
地球を一隻の宇宙船に例えた
宇宙船地球号』という概念を
提唱したアメリカの経済学者は?

ーグデルボンィ A ボールディング

Q12
その毛並みから『ゴールデン
ホース』とも呼ばれる
オーストリア原産の
小型の馬の品種は?

ハンガリーフ A ハフリンガー

Q13
『筋層間神経叢』ともいう
帳のぜん動運動を調整する
部位を、ドイツの学者から
◯◯◯◯◯◯◯神経叢という?

エバッルウア A アウエルバッハ

Q14
熱帯に分布する常緑高木
サポジラの和名は?

チュノムガーキンイ A チューインガムノキ

Q15
アラビア語で『南のつめ』を
意味する言葉に由来する
天秤座のα星は?

ンビルゲエズヌベ A ズベンエルゲヌビ

Q16
沖縄本島だけに生息し
特別天然記念物に指定されている
キツツキの一種は?

ゲノグラチ A ノグチゲラ

Q17
2012年に、これを飲む錠剤が
アメリカで新薬承認され話題と
なった、東北大学JT
共同開発した抗HIV薬は?

テラビグルビエル A エルビテグラビル

Q18
炭酸水素ナトリウムの別名・
重曹は、なんという言葉の略?

達炭酸重曹 A 重炭酸曹達

Q19
2011年に昆虫収集家・平沢伴明が
発見した新種のコガネムシに対し
ある作家にちなみつけられた学名は
ユーマラデラ・◯◯◯◯◯◯?

オキリモイタ A タモリオイ

Q20
別名を オーストラリア
ウンバチクラゲ という
非常に高い毒性で恐れられる
クラゲといえば?

キネロックス A キロネックス

Q21
別名 あふりかすみれ ともいう
セントポーリアは何かの植物?

タコイバワ科 A イワタバコ科

Q22
止血効果のあるアミノ酸の一種で
歯槽膿漏による出血を抑えるため
市販の歯磨き粉の成分として
配合されているのは?

ムラトキネサ酸 A トラネキサム酸

Q23
コンピュータ言語のC言語
オペレーティングシステム
UNIXの開発者として知らえる
コンピュータ科学者は?

スデッ・リーチニ A デニス・リッチー

Q24
動物や植物を顕微鏡で観察する
ときに用いる、細胞を薄く
切り取るための機械をなんという?

ロミトークム A ミクロトーム

Q25
第一回は刷り込みを発見した
コンラッドローレンツが受賞
している 鳥類学会のノーベル
賞 といわれる賞はなに賞?

デャルークランジ A ジャンデラクール

Q26
2012年に 赤ちゃんのハイハイ
程度の速さ で泳ぐことが判明
した。 世界一のろい魚 とも
言われるサメの一種は?

オニデンンシザメ A ニシオンデンザメ

Q27
16世紀後半に
ジョン・ネイピアとは独立して
対数を発見したことで有名な
スイス生まれの時計職人は?

ビギ・ルュスヨト A ヨスト・ビュルギ

Q28
発見した2人の仏の物理
学者にちなんで命名された
個体元素の比熱に関する法則は
「◯◯◯◯◯◯◯◯の法則」?

テンィ=デュプロ A デュロン=プティ

Q29
自然界の複雑な形を数学的に説明
する フラクタル の概念を提唱
したポーランド生まれの数学者は
プノワ・◯◯◯◯◯◯◯?

ブーデロルマン A マンデルブロ

Q30
中国湖北省で、霊長類では最古と
なる約5500万年前の化石が発見
された生物に漬けられた学名は
「◯◯◯◯◯◯・アキレス」?

アキケスーブ A アーキケブス