Q1
目標に向かって進む様子に
使われる、一般的な言葉です 

驀地 A まっしぐら

Q2
ヤマノイモの葉のつけ根に
できる球状の芽です 

零余子 A むかご

Q3
成り上がりの人をさす俗語です 

出来星 A できぼし

Q4
生年月日を易に置き換える
中国の占い術 

河洛理数 A からくりすう

Q5
2012年にヒットしたスティーヴ・
ハミルトンのミステリー小説です 

解錠師 A かいじょうし

Q6
奈良県などで
郷土料理になっています 

煮麺 A にゅうめん

Q7
豆腐を固めるのに用います 

滷汁 A にがり

Q8
平清盛が始めたとされる
厳島神社で行なわれる神事 

管絃祭 A かんげんさい

Q9 カタカナ回答
「魚の卵」を意味するロシア語です 

икра A イクライクラ

Q10
「視線」という意味の言葉です 

目指し A まなざし

Q11
将棋の奇襲戦法の1つです 

鬼殺し A おにごろし

Q12
メイドカフェではお客さんをこう呼びます 

御主人様 A ごしゅじんさま

Q13
セリ科の野菜です 

塘蒿 A セロリ

Q14
鮎の塩焼きによく合う調味料です 

蓼酢 A たです

Q15
京都・祇園が特に有名な、
三味線や踊りで客をもてなす女性 

芸妓 A げいこ、げいぎ

Q16
第71回直木賞を受賞した藤本義一の小説です 

鬼の詩 A おにのうた

Q17
足袋などについている爪型の小さな留め具を何という? 

小鉤 A こはぜ

Q18
見識の狭い田舎者の学者を
さげすんでいう言葉 

村夫子 A そんぷうし

Q19
2011年に発売され大ヒットした
袋麺は「マルちゃん○○」? 

正麺 A せいめん

Q20
2011年に第32回日本SF大賞
受賞した上田早夕里の小説です 

華竜の宮 A かりゅうのみや

Q21
錆びて切れない刀をこう表現します 

鈍ら A なまくら

Q22 カタカナ回答
韓国で人気の「おいしく飲める酢」 

紅酢 A ホンチョ

Q23
江戸っ子などの心意気のことです 

気っ風 A きっぷ

Q24
麻雀パイの生産で日本一を誇る
和歌山県の都市 

御坊市 A ごぼう

Q25
2010年に日本推理作家協会賞
受賞した貫井徳郎の小説です 

乱反射 A らんはんしゃ
貫井徳郎=ぬくいとくろう

Q26
小林製薬が発売する
液体タイプの歯槽膿漏薬は「○○液薬」? 

生葉 A しょうよう

Q27
英語の「フィラテリスト」を
日本語でこう言います 

郵趣家 A ゆうしゅか

Q28
心が落ち着かない様子です 

漫ろ A そぞろ

Q29
便所のことです 

雪隠 A せっちん

Q30
歌舞伎の場面が語源です 

泥仕合 A どろじあい