Q1
花の中心部にある生殖器

蕊 A しべ

Q2
1981年に沖縄で発見された
天然記念物に指定されている鳥

山原水鶏 A やんばるくいな

Q3 カタカナ回答
テングノウチワなど
多くの別名を持つ木です

隠蓑 A カクレミノ

Q4 カタカナ回答
青銅 はんだなどの合金に
用いられれます

錫 A スズ

Q5 カタカナ回答
水に浮かんで虫を捕まえる
モウセンゴケかの食虫植物です

狢藻 A ムジナモ

Q6
冪乗して1になる数のことを
1の◯◯ という?

冪根 A べきこん

Q7
2009年にかゆみを感じる
脳の部位であると判明しました

楔前部 A けつぜんぶ

Q8 カタカナ回答
海面ギリギリを飛ぶ
修正で知られる鳥です

水薙鳥 A ミズナギドリ

Q9
日本で唯一の鳥類専門研究所
を創設した人物

山階芳麿 A やましなよしまろ

Q10
分数を表記するときに使う
分母と分子の間の線のこと

括線 A かっせん

Q11
10の56乗 を表す単位です

阿僧祇 A あそうぎ

Q12
幕末から明治にかけて 化学 は
こう呼ばれました

舎密 A せいみ

Q13
純度が限りなく100%に近い
酢酸のことです

氷酢酸 A ひょうさくさん

Q14
ドイツのエールリヒとともに
梅毒の特効薬サルバルサンを開発

秦佐八郎 A はたさはちろう

Q15
太陽や月の周囲に見えるひかりの輪

暈 A かさorうん

Q16
漢方の生薬などに用いられる
薬用植物です

甘草 A かんぞう

Q17
分母分子が分数になっています

繁分数 A はんぶんすう

Q18
日本における地球外知的生命体
調査の第一人者として知られています

寿岳潤 A じゅがくじゅん

Q19 カタカナ回答
別名を『カシドリ』とも
いう鳥です

掛巣 A カケス

Q20
漢方薬として用いられる
水酸化ナトリウム10水和物

芒硝 A ぼうしょう

Q21
花は桃、葉は竹に似ている
インド原産の植物です

夾竹桃 A きょうちくとう