Q1
沿岸漁業発祥の地といわれる
静岡市駿河区の地名です

用宗 A もちむね

Q2
静岡県の河津川にかかる
7つの滝の総称です

河津七滝 A かわづななだる

Q3
「伊豆の瞳」とも呼ばれる
静岡県伊東市にある湖

一碧湖 A いっぺきこ

Q4
静岡県の「県の鳥」です

三光鳥 A さんこうちょう

Q5
JR線の最高地点がある
長野県南佐久郡の村です

南牧 A みなみまき

Q6
長野県豊丘村にある
地区名です

神稲 A ましろ

Q7
古くから信仰の対象となってきた
長野・岐阜の県境にある山です

御嶽山 A おんたけさん

Q8
船着場跡や灯台などが残る
岐阜県美濃市にある史跡です

上有知湊 A こうずちみなと

Q9
岐阜県関市に位置する
アーチ式のダムは○○ダム?

川浦 A かおれ

Q10
長野県飯田市にある
名水百選の一つは「○○の泉」?

猿庫 A さるくら

Q11
15世紀頃の城跡が今に残る
愛知県三好町にある地名です

福谷 A うきがい

Q12
歌枕として知られる
八橋があった愛知県の都市

知立 A ちりゅう

Q13
愛知県で豊田市に次いで
2番目に面積が広い市です

新城市 A しんしろし

Q14
パジェロの町」と呼ばれる
岐阜県賀茂郡の町

坂祝 A さかほぎ

Q15
「三大盆踊り」の1つとされる
盆踊りで有名な岐阜県の都市

郡上市 A ぐじょうし

Q16
1999年に復活した
金沢市の古い町名

主計町 A かずえまち

Q17
石川県金沢市にある
北陸最大の繁華街です

香林坊 A こうりんぼう

Q18
UFOで町おこしをしている
石川県の都市です

羽咋市 A はくいし

Q19
漆器の工房が数多く存在する
石川県輪島市の地名です

鳳至町 A ふげしまち

Q20
日本有数の多雨地域として
知られる三重県の市

尾鷲 A おわせ

Q21
発掘調査で太古のゾウの足跡化石
が発見された三重県鈴鹿市の川

御幣川 A おんべがわ

Q22
地名を書いた紙を鼠にかじられ
漢字が変わった滋賀県の集落

小田 A やないだ

Q23
チューリップの球根の生産で
有名な富山県の都市

砺波市 A となみし

Q24
メノウ細工で知られる
福井県小浜市の集落

遠敷 A おにゅう

Q25
波に侵食されてできた断崖や
奇岩が名物の、福井県小浜市景勝地

蘇洞門 A そとも

Q26
福井県にある三方五湖のひとつ

日向湖 A ひるがこ

Q27
能登半島輪島市の北部にある
海女の潜水漁業で知られる孤島

舳倉島 A へぐらじま

Q28
かつては後醍醐天皇も滞在した
奈良県南部の梅の名所

賀名生 A あのう

Q29
秋のススキで有名な奈良県の高原

曽爾高原 A そにこうげん

Q30
奈良県天川村にある
名水百選の一つは「○○湧水群」?

洞川 A どろがわ