Q1
江戸時代に緒方洪庵
適塾を開いた都市は
大坂である
 
A 
 
Q2
徳川家定正室篤姫
江戸幕府最後の将軍
徳川慶喜の母である
 
A ×
 
Q3
1215年にマグナ・カルタが制定
されたときのイングランド王は
ジョン王である
 
A 
 
Q4
池田勇人(いけだはやと)が所得倍増計画
発表したのは厚生大臣のときである
 
A ×(内閣総理大臣
 
Q5
群衆心理 と 群集心理
正しく漢字を使っているのは
群集心理である
 
A 
 
Q6
気がおけない人 とは
心から打ち解けることができる
人を表した言葉である
 
A 
 
Q7
江戸の三大飢饉とは
享保の飢饉(きょうほうのききん) 天保の飢饉(てんぽうのききん) と
天明の飢饉である
 
A 
 
Q8
首相も務めた政治家
山県有朋は、山形県出身である
 
A ×(長門国 現在の山口県北部に当たる)
 
Q9
服 朕 の部首は
つきへん である
 
A 
 
Q10
小説 トム・ジョーンズ で
有名なイギリスの作家は
ヘンリ・フィールディング
である
 
A 
 
Q11
互いに相手の欠点を言い立てて
非難しあう醜い争いのことを
泥試合 という
 
A × 泥仕合
 
Q12
東京五輪が開かれたのは
高度経済成長期である
 
A 
 
Q13
小説 ドン・キホーテ を
書いたスペインの作家は
セルバンテスである
 
A 
 
Q14
明治時代の歌人石川啄木
務めていた新聞社は
毎日新聞社である
 
A ×
 
Q15
晴天のへきれき と
青天のへきれき
正しい漢字は晴天である
 
A ×
 
Q16
東京都はかつて
東京府 と呼ばれていた
 
A 
 
Q17
鎌倉時代と江戸時代では
江戸時代のほうが長かった
 
A 
 
Q18
昔の位の制度
冠位十二階 のあとには
冠位十三階 も作られた
 
A 〇 実に意外である
 
Q19
19世紀と20世紀で
日数が多かったのは
19世紀である
 
A ×
実に運な問題である・・・
 
Q20
ナポレオンの百日天下
終わりを告げた戦いの名前は
ライプチヒの戦いである
 
A ×
 
Q21
京都の平安神宮
創建されたのは
平安時代である
 
A ×
 
Q22
1947年に独立した
インドの初代首相は
ネールである
 
A 
 
Q23
万里の長城を修築したのは
秦の始皇帝である
 
A 
 
Q24
古代ギリシャの哲学者
プラトンソクラテス
師匠に当たるのは
プラトンである
 
A ×
 
Q25
縣 は 係 の旧字体である
 
A ×
※縣=あがた
 
Q26
奈良時代に完成した 古事記 は
現存する日本最古の歴史書である
 
A 
 
Q27
平安時代と江戸時代とでは
江戸時代のほうが期間が長かった
 
A ×
 
Q28
戦国武将・武田信玄の本名は
武田晴信である
 
A ×
 
Q29
小説 ドン・キホーテ を
書いたスペインの作家は
ス ウィフトである

A × セルバンテス
 
Q30
探検家コロンブス
生まれた国は
イタリアである
 
A